グルテンフリーを試したいけれど、米粉パンをつくるには、作ったことがないし…
なにか良い方法はないかなあ?
と考えたことはないでしょうか?
わたしは、ありました。
体調に合わせてグルテンフリーに対応できること
とっても、アレルギーがひどいということではないんだけれど、グルテンフリーを試してみようと考え始めて
自分の身体で実験中なんです。
でも、どうやって?と思いますよね~グルテンフリーで作るのは、簡単でないのでは?と思いますよね。
手軽に試せるグルテンフリーの第一歩に
米粉パンは慣れていない、はじめて作ろうとすると、ハードルが高いです。
米粉のよいところ
米粉でつくったパンを食べたことありますか?米粉パンの良いところをお伝します。
アレルギーに対応できる
小麦を控えている場合に、米粉でつくれます。
罪悪感がなくなる
食べ過ぎても、米粉だからちょっとやさしい。
腹持ちがいい
なんといっても、お腹に満腹感があります。朝ごはんにいいですね~


初めての米粉デビューのときに購入しました

朝食に、軽食に良いんです
米粉を使うので、お腹のもちがよいんです。
かわいいから、お子さんが喜んで食べてくれそう
お休みのお昼や、朝食にどうでしょうか?

さっそく、焼きました。

生地は型の半分より少し下くらいに入れました。
最初に、型の半分より上に生地を入れて焼きましたが、多すぎて生地が全体的に固まらずうまく焼けなかったので
量を、減らしました。

卵はいれなくてもつくれます!
ホットケーキに卵を入れたくない場合でも大丈夫です。あっさりしたホットケーキになります。
お好みで卵をいれてください。

素早く濡れてべんりなんです!
型の内側にバターを塗っておくとはがれやすいです。
すプレーでしゅっと、できてラクチン

みたけ食品 砂糖不使用パンケーキミックスの実際食べてみた感想
はじめての米粉デビューは4年前でした。かんたんに作れそうと思い購入してドキドキしながらホットケーキにチャレンジした日がなつかしいです。
アレルギーでホットケーキを食べたいけれど食べれないときに手軽に始めることができますよ~
よかったら、米粉でつくるホットケーキを、手軽につくってみてくださいね~





手作りパンを一緒に作ってみませんか?
オンラインパン教室ろんどでは、zoomを使って楽しくおしゃべりしながらパン作りをしています。
公式LINEにご登録いただいた方に、コストコ風ディナーロールの体験レッスン(無料)をプレゼント!
ぜひこの機会に、ご参加お待ちしています。


コメント