パンづくりをする時に使うボウルの大きさ、みなさん、どのくらいの大きさのボウルを使っていますか?
またボウルの大きさについて、考えたことはありますか?
パン作りで使うボウルのサイズはどのサイズが良いの?
わたしは、パンづくりでボウルを使うときにどのタイプの大きさが良いか、使ううちに、やっぱり使いやすい大きさがあるんだなあ~と思いました。具体的にお話していきますね~
パン作りパンを何個作るのかを決める
やっぱり、パンづくりをする時に何個のパンを作るの?って考えるんじゃないでしょうか?
パンを作る強力粉の分量が決まる
パンを作る分量で容器を考えますよね~?
使いやすいので、この大きさのガラスボウルをパン作りに使っています。
強力粉が入っているガラスボウルの大きさは1.5L
1.5L・外径21.3cm・高さ9cm・750g
その日の気分
あるいは、気分によって、パンをこねた後の容器を考えますか~?
それもありですよね~
パンの発酵と、ボウルの大きさも大切!失敗を防ぐその理由は?
手ごねでパン作りをするときには、発酵の過程は、とっても大切になってきます。それは、どういうことのか?
それでは、進めていきますね~
ボウルの大きさが関係するから
実はですね、発酵をする時に、容器の大きさが足りなくて、発酵するときに、パン生地に負担をかけてしまう結果になってしまったんです。
小さいサイズ
パン生地の分量に対して、容器の大きさが合っていなかった理由でした。
たくさんの分量に対して、容器が小さすぎて、パン生地がこぼれそうになりました。
大きいサイズ
大きいサイズは、大きすぎても、パン生地を発酵するときに、程よい大きさが良さそうです。
パン作りで使うボウルのサイズがわかることで作りやすくなった理由は?
パン作りをしていくうちに、だんだんと、自分が使いやすい容器や、使いやすい大きさのボウルが決まってきたように感じています。
おおまかに、決めていくのも良いかなと思っています。それはどういうことかといいますと
作業がスムーズになる
自分の使いやすい容器をきめておくと、作業がしやすいこと。容器を決めておいたことで、時間のロスをせずに作業を中断せずに済むようになったことなんですよ~♪
パンを作る分量でボウルを使い分けることができる
たくさんパンを作る場合は、ボウルのサイズをかえることで、たくさんの容器が必要なくなります。
パン作り専用にできたこと
パン作りするときにたくさん使うので、ほとんどパン専用に使うようになりました。
ちょっとした料理の下ごしらえに小さいサイズ
パン作りするときにたくさん使うので、ほとんどパン専用に使うようになりました。
注ぎ口がついていて料理の下ごしらえに便利
パン作りするときにたくさん使うので、ほとんどパン専用に使うようになりました
料理用では、もう少し小さいサイズを購入しちゃおうかなあと思っています。
パン作りで使うボウルのサイズがわかったのでパン作りが楽しくなった感想
使うボウルを決まることや、パン生地の分量により、適切なボウルのサイズを使うことで、パン作りで大切になってくるパン生地の発酵の失敗を防ぐことに繋がりました。
少しでも、作業がしやすくなったり、使いやすくなったことで、パン作りに、少しでもストレスを減らすことが、楽しくなるパン作りに繋がったてくると思います。
パンをこねて発酵するのに丁度よい大きさ
わたしが、パン作りで使っている大きさのボウルは、22センチのボウルが、わたしにとって使いやすい大きさです。
簡単!電子レンジで作ったアクアパッツァ
この容器は、においが残りにくいから、気に入っています。ガラス製品なので、割れるとこまるのですが、ぬるぬるが取れやすいように私的には感じています。
作り置きや、食材をカットして冷蔵庫に保存するときに、使いやすいです。
手作りパンを一緒に作ってみませんか?
オンラインパン教室ろんどでは、zoomを使って楽しくおしゃべりしながらパン作りをしています。
公式LINEにご登録いただいた方に、コストコ風ディナーロールの体験レッスン(無料)をプレゼント!
ぜひこの機会に、ご参加お待ちしています。
コメント