フインガーテストって何?パンの膨らみの確認の仕方は簡単なの?

パン作りをやっていくうちに、パンの発酵の見極めがわかるといいのに…!とパン作りを続けていくと思いますよね~

せっかく作るのだから、おいしいパン作りができると、嬉しいですよね~ではでは続きます!

目次

フインガーテストのタイミングはいつするの?

聞きなれない、「フインガーテスト」聞きなれていないだけ、今まで知らなかっただけなので、知ったのだから

大丈夫ですよ~とかいうワタクシも最初、聞いたときはと言うとですね…!

だいじょうぶかな~となっていたのですが、だいじょうぶ!だいじょうぶなんです♪


慣れていけば良いだけなので、大丈夫ですよ~♪

見極め方

まず、最初にはパン生地ちゃんのごきげんが良い、いちばん良いタイミングで発酵を終えるのが良いです!

パン生地をこねてから、1次発酵が終えてから

パン生地ちゃんのごきげんポイント
人差し指に強力粉をつけ、1次発酵後の生地の真ん中に人差し指を入れて穴がすぐに戻らなければ発酵が完了です♪

観察すること

パン作りは、一番は観察することなんじゃないかな~とわたしは、思いますよね~今日のパン生地ちゃんのごきげんは

いかがでしょうか?(笑)1回目のフインガーテストより次回のパン作りをすることでまた、わかってくることもあり
ます。だいじょうぶです~♪

今回のフインガーテストの記録や、簡単になら、スマホで写真を撮っておいておくと、次回のパン作りと観察できちゃ

います!よかったら、写真を残しておくことを、おすすめしまする♪

フインガーテスト試してみて

最初は、初めてだったこともあり、ドキドキな作業でした。初めてさんのときは、やっぱりドキドキ!

わたしは、パン教室の先生から教えてもらったので、先生の指に注目しまくりでした(笑)

フインガーテストをすることによってのメリットは何があるの?

フインガーテストをしなくても、パン作りはできるのですが、毎回・毎回パン作りがうまくいくのかいかないのかなん

て悩まなくても良いと知ったなら、フインガーテストをやってみるのも、良さそうですよね!メリットはですね~


この写真はフインガーテストした写真になります

パンの一次発酵がうまくいく

パン作りの最初の関門と、わたしは思っているのですが~ここがうまくいかないと、先には進めないじゃないでしょうか?
パンの一次発酵がうまくいくと、やったよ~ルンルン♪気分になりますよね~


成形パン(生地の形を整える)がやりやすい

ベンチタイム(1次発酵後に気パン生地を休ませること)後のパン生地の成形、形を整えることも、パン生地がぱさぱさや、ベタベタすることがないので、形を整えやすいです。

2次発酵もうまくできる

発酵も、手を抜けないポイントですよね~1次発酵までうまくいっても、かんじんな2次発酵も成功したい~♪

1次発酵がうまくいったのなら、よっぽどのことがない限りだいじょうぶ!


できあがった食パンです♪こんがりおいしそう☆に焼けました

この食パン生地に使った強力粉は北海道産のゆめちからと、マンデーブランチを合わせました。

国産強力粉少量から購入できるのでちょっと使ってみたい場合はお試ししやすいので良いです。
いろいろな種類の強力粉があるので、自分のお好みの強力粉を探してみるのも楽しいですよ

強力粉少量だけ必要なときに

お試しで使ってみたいときに、たくさんの強力粉は必要でない時に♪

フインガーテストをすることでパン作りで良かったことまとめ

なんといっても、やっぱりなんですが、フインガーテストをが、できるようになりずいぶんと、パン作りのハードルが

なくなったことですね~フインガーテストを知らない時は、毎回どきどきで、パン生地の感覚だけでパン作りをしてい

たので、フインガーテストのやり方を覚えたことで、パン作りがもっと楽しくなり、現在パン作り24年を更新していっています~

パン作りは、毎回、毎回パンのお顔がちがうので、毎回新鮮で楽しいんです♪
ぜひ、パン作りをされている方で、パン作りの発酵方法や、発酵の見極めで困っておられる方のヒントになれば幸いです。

手作りパンを一緒に作ってみませんか?
オンラインパン教室ろんどでは、zoomを使って楽しくおしゃべりしながらパン作りをしています。

公式LINEにご登録いただいた方に、コストコ風ディナーロールの体験レッスン(無料)をプレゼント!
ぜひこの機会に、ご参加お待ちしています。

コメント

コメントする

目次