コッタのクリップシーラーについてお話します。
たくさん、パンを作るようになり、直接お会いしてプレゼントできるかたばかりでは、ないため、パンを作ってからのパンの袋を密封したい~!でもどうやって~?そんな時に、コッタサイトでよく見かけていました。
今では、なくてはならないアイテムの1つになっているんですよ~
パンづくりが趣味になって、友人などにパンを贈ることが増えました。パンやお菓子の袋を閉じるときにみなさんは、どんな方法をとられていますかあ~?
タイなどで止めてみたりされていますか?わたしは使い終わって、注文し忘れてしまったりしたこともあるので、良い方法はないかなあ~と探しました。
多くパンやクッキー作ったときに袋を閉じるのにとっても便利なんです
見た感じでは、うまくつかえるの?となりそうですが、手軽につかえるのでとっても便利なんです。
cotta公式サイトより画像お借りしました
密封できる
カビを防げる・パサつき防止できる・水分が抜けにくい
袋の種類は?
opp(フイルムなどの袋)
PE(ポリエチレンの袋)
PP(ポリプロピレン)
食べかけの食品を保存するにも良さそう!
少量の食べかけのものなどに
コッタクリップシーラーの使い方
①電源を入れ密封する場所を決める
↓
②密封する場所を決めクリップシーラーを広げ袋を挟み、セットする
↓
③クリップシーラーを置いて丸い部分を3秒ほど押す
↓持ったままボタンを押さずにおいた方がランプが入ります
④赤いランプがつくのでランプがついたら完了です。(確認してね)長い時間押してしまうと、破けてしまうた
め注意が必要です!
↓
⑤クリップシーラーで挟んだ部分が、密封されました。
コッタクリップシーラーを4年愛用しての感想
輪ゴムで密封するのもありだけど、輪ゴムは使いたくない場合や、輪ゴムが体質に合わない方には、クリップシーラーを使っての保存はおすすめなんです!
クリップシーラー表側
我が家は輪ゴムは、極力使用しないようにしているんです!赤ちゃんはいないのですが、にゃんこさんが輪ゴムを食べてしまうので…猫さんも、赤ちゃんみたいな感じなんです。
油断していると、輪ゴムを食べてしまうので…
クリップシーラーで密封とても、助かっています!
輪ゴムを我が家でか、使えないんです。輪ゴムが床に落ちていたら、ねこさんが、輪ゴムを食べてしまうんです…(泣)
ほとんどが、パンをつくって保存するときの利用が多いのですが、パンを保存するときに、とても重宝しています。
クリップシーラーで密封して、ジップロックに入れて保存すると、よりパンの水分の蒸発を、防ぐことができているん
じゃないかなあと、思います。
あとですね、友人などからも喜んでもらえているので、使ってみてよかったです。
クリップシーラー裏側
パンを作ってプレゼントするときにクリップシーラーがあると便利です
袋をクリップシーラーで閉じましたわかりますか?
手作りパンを一緒に作ってみませんか?
オンラインパン教室ろんどでは、zoomを使って楽しくおしゃべりしながらパン作りをしています。
公式LINEにご登録いただいた方に、コストコ風ディナーロールの体験レッスン(無料)をプレゼント!
ぜひこの機会に、ご参加お待ちしています。
コメント