パン好きさん!手づくりパンを作れると節約になるからおすすめです!

パン好きさんにとってパンは、最高においしいですよね~♪パン好きさんは、パン屋さんに行っても焼き立てパンの

香りでいやされますよね~
しかし、いざレジでお会計で、ギョッとしたことはありませんか?(笑)

まあ、おいしいパンを頂けるので、まるなのですが…家計のことを考えると、大量に購入するのもちょっと悩ましくなってしまいませんか?

目次

手づくりパンで節約するためのポイント

手づくりパンをつくるのに、節約になるの?どうなんだろう?と思いませんか?
パンを手づくりすると、よけいにコストがかかったりしてしまうんじゃない?と思っちゃいますよね?

大好きなパンを作って節約になったら、嬉しいですよね~
それでは、先に進みますね~

材料費をおとくに購入する

重たい強力粉は通販がべんりなんです!セール期間中に上手に購入できれば、材料費を節約可能です

セールを活用する

cottaセールの記事です

シンプルなパンを作る

材料費をうまく工夫することでパンのお値段が下げることができるので、シンプルなパンにすることでバランスが取れます

パンを冷凍する

食べきれないこともあるので、冷凍保存することで、食べたい時にパンを食べることが可能になるので、とっても便利になります。

手作りパンを作り続けて良かったこと

手づくりパンを作りでよかったことは、 本当にたくさんあるのですが、絞ってみました。
振り返ってみると、自分だけが食べるだけでは、パン作りはできなかったかもしれません。

手づくりしてみて、家族や友人にプレゼントしたことで、大変喜ばれて、とっても嬉しく、幸せな気持ちを
味わうことができ、わたしの喜びです。


手づくりなので安心

家族がいて、手作りしたものは、安心感が違うように思えます。一緒に食べることができるのも、よりおいしく感じます。

好みに合わせてつくれる

手作りならではのめっちゃ良いところ!好みのパンを作れると最強なんです!我が家だけのオリジナルパンが食べれます。

食事がより楽しみになる

パンに合ったメニューもできるので、楽しみが増える。ほかほかパンには、スープで簡単なメニューでママの腕が上がります!(笑)

手づくりパンのデメリットはあるの?

手づくりぱんづくりの、メリットもたーくさんあります!お伝えしたい!メリットもあれば、悲しいことにデメリットもあります。良いところばかりではありません。

しかし、せっかくパン作りをやってみたいと思ったら、デメリットもわかった上でパン作りを始めると、パン作りの良さも実感することができるんですよ~

失敗したらパンが食べれない

最も、残念なことなんですが…うまく作れない時はパンがお預けに…(涙)パン作りが慣れるまでには経験してしまいます…あります(無い方がよいですが…)

時間がかかる

やっぱり、パン作りには、正直時間と労力がかかってしまします。

準備が必要

パンを作る前には、準備が必要です!準備と、段取りで、おいしいパンが作れます!
がんばって~!おいしいほっかほっか出来立てパンを食べれます!

手づくりパンにはまってしまうわけは?デメリットより魅力が大でした


パン作り慣れるまでは、ちょっとしんどいこともあるけれど、パン作りってデメリットより、メリットの方がたっくさんあります。なんといってもパン作りが楽しい~

おいしい~うれしい!パンを作って食べてくれる家族や、友人に喜んでもらえてとっても、良い趣味になります!

そして、食べることが大好きとくれば、作りたいになるのではないかと、ワタクシは思うのですが。
食べる専門と、作る専門もあってでですね~


パンが出来上がるのが楽しいし、とっても達成感を味わえます!
最初は、うまく作れずに、しょげちゃいますが、あきらめなかったら絶対に作れるようになります。
コツがわかれば、大丈夫!

一人でパン作りが不安なときは、一緒にパン作りを始めてみませんか~?




手作りパンを一緒に作ってみませんか?
オンラインパン教室ろんどでは、zoomを使って楽しくおしゃべりしながらパン作りをしています。

公式LINEにご登録いただいた方に、コストコ風ディナーロールの体験レッスン(無料)をプレゼント!
ぜひこの機会に、ご参加お待ちしています。

コメント

コメントする

目次